魚が降る

2013年3月9日 龍哥虎之穴
わし「ろっくゆい」雨が降る。

龍哥「落魚」

わし「ろっくゆい」

龍哥「落魚」

わし「ゆいゆいゆい」

龍哥「魚魚魚」


ちゃんと雨を降らせる事が出来たのは、これから3日後の事でした。(涙)
わし「あい どんと りめんばー」

龍哥「you can remenber」

励まされました。(号泣)

香港の友達に教えてもらった音声認識アプリ「ドラゴン」は色んな言語に対応しているので、広東語ばかりではなく英語の発音矯正にも使っている。

のだが。

余りに発音が悪いよ、わしってば。海外のお客様達は笑いをこらえるのに必死だとおもうよ、これじやぁ。自分だって己の不甲斐なさに笑い転げちまうもの。

NHKの「おとなの基礎英語」のテキストを使ってやってるんだけど、実にへんてこりんな言葉になってるのさ。その一例をば。


わし「しー わず さぽーすど つう こーる ゆー ふぁーすと」

she was supposet to call you firsf

先ず、彼女からあなたに電話を入れるはずですが。とわしは言ったつもりなんだが、龍哥はこう書いた。

龍哥「she was self Boston to call you last」

自分でもsupposedの発音が悪いのはわかる。だけど何もselfBostonと聴く事はなかろうに。オマケにfirstが何故lastに‥‥。(涙)


んで、再チャレンジ。

だが、龍哥はおマヌケな発音を聞き漏らさない。

龍哥「she loves foot ball District court are you last」

彼女は近場のコートでやるサッカーが好き。あんた、もういい?


って、龍哥イラついているのでしょうか?

聞き間違いにしては、何と無く意味が通じる感じが可笑しいッス。

わし「あーゆーきでぃん?」

ここまでくると、龍哥とsiriちゃんをとっち替え始めてしまいますわい。

本来は単なる音声認識アプリの龍哥なので、基本的には会話はしません。でも、売られた喧嘩にはガチで向かって来るようです。

龍哥「you kiddilg」

わし「あー ゆー きでぃんぐ!?(怒)」


龍哥「you keep him」


わしの発音矯正虎の穴は、まだ光が見えない‥‥。

香港の友達に教えてもらった音声認識アプリドラゴン。⬇
http://www.justsystems.com/jp/products/dragonspeech/

広東語の発音矯正に威力を発揮しておりますぞ。


頼れる龍哥です。

わしが使ってるのはこちらの無料版の方。
http://www.speakglobal.co.jp/about/dragon.php



しかし、よれまくってたなわしの発音。

天気が電器になってたなんて…


しかし、技術の進歩はすごいね。

iPadのおかげで、毎日色んな事にビックリしたり感心したりです。


お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索