伝言板 2025年 6月
2022年4月1日 エッセイ
お亡くなりになったと思ったら、また観られるようになりましたね。
取り敢えずよかったーーー!
https://alice986955.blogspot.com/
https://alice986955.blogspot.com/
取り敢えずよかったーーー!
https://alice986955.blogspot.com/
https://alice986955.blogspot.com/
皆さんゆるっとガンバですぞ!
こういてみると皆さんが移動して行った先が2つに分かれてますね。面白い。
私の引っ越し先は正にこの2つ。goo blogはショッピングモールか何処かの商店街的なイメージでお知らせ的な事を書く予定。
goo blog版
https://blog.goo.ne.jp/alice690022
blog spotは家でまったりしながらおしゃべりしてる感覚で書くと思います。
blog spot版
https://alice986955.blogspot.com/2022/08/8.html
どうしてこうなるのかは、まだ自分でも分かりません。なーぜだー?
こういてみると皆さんが移動して行った先が2つに分かれてますね。面白い。
私の引っ越し先は正にこの2つ。goo blogはショッピングモールか何処かの商店街的なイメージでお知らせ的な事を書く予定。
goo blog版
https://blog.goo.ne.jp/alice690022
blog spotは家でまったりしながらおしゃべりしてる感覚で書くと思います。
blog spot版
https://alice986955.blogspot.com/2022/08/8.html
どうしてこうなるのかは、まだ自分でも分かりません。なーぜだー?
タイ沼情報 覚え 2022年6月
2022年3月31日 エッセイ
ブライト君と彼女の事。
https://mero07.com/burrito-whiraya/
彼の新作ドラマ「Astrofile」を観てると、この3歳年上の彼女の事を思い出さずにはいられない。古いファンの間では人気の美男美女カップルだったのに、問題発生で何かあったのかどうなのか。
ドラマの彼女は4歳年上でモデル。細身の美人でワンレンのロングヘア。現実の彼女とタイプが同じだし、この主人公キムハンってまるでブライト君に対して当て書きされたみたいにも思えるし。
んーーーーー。皆んな心穏やかに、仲良くしてくれてるといいなぁ。
以前書いた記事はこちら↓
https://36711.diarynote.jp/202109090024245381/
https://mero07.com/burrito-whiraya/
彼の新作ドラマ「Astrofile」を観てると、この3歳年上の彼女の事を思い出さずにはいられない。古いファンの間では人気の美男美女カップルだったのに、問題発生で何かあったのかどうなのか。
ドラマの彼女は4歳年上でモデル。細身の美人でワンレンのロングヘア。現実の彼女とタイプが同じだし、この主人公キムハンってまるでブライト君に対して当て書きされたみたいにも思えるし。
んーーーーー。皆んな心穏やかに、仲良くしてくれてるといいなぁ。
以前書いた記事はこちら↓
https://36711.diarynote.jp/202109090024245381/
ダイアリーノートの最大の利点は、この辺境の日記の中に誰にも知られずに毒を吐ける事でした。
しかも、それをリンクして下さっている方々が、時間のある時に目にして励ましてくれたり強く同意してくれたりしたので、それが本当に心強かったです。
若い時は実際に会ったり電話したりして、それこそ何時間でも話しては心ゆくまで毒吐き出来ましたが、時代は変わり、自分も変わり、もうそんな私個人のことでダラダラ人様の時間を使ってはイカンと思い知ってしまったのですわ。
なので、ここに出逢って本当にラッキーでした。
「見つけてくれてありがとう。待っててくれてありがとう」
↑2getherのパクリ。
という訳で、暫くの間は書込み修正できるとの事なので、精一杯毒を吐く場所として使わせて頂きます。
この世には
言っていい事。言わなくていい事。
言ってはいけない事。言わなくてはいけない事。
この四つの約束が常に付き纏っている気がしてなりません。
テスト。ですかね?
今色々有って、うっかり間違えそうなので、ここに書いて読み直してはこのボンヤリした頭を冷やそうと思います。
だから、もう少し宜しくお願いしますね。
写真 こんな感じに話せたのは、今思えば奇跡みたいな時間だったんだね。
しかも、それをリンクして下さっている方々が、時間のある時に目にして励ましてくれたり強く同意してくれたりしたので、それが本当に心強かったです。
若い時は実際に会ったり電話したりして、それこそ何時間でも話しては心ゆくまで毒吐き出来ましたが、時代は変わり、自分も変わり、もうそんな私個人のことでダラダラ人様の時間を使ってはイカンと思い知ってしまったのですわ。
なので、ここに出逢って本当にラッキーでした。
「見つけてくれてありがとう。待っててくれてありがとう」
↑2getherのパクリ。
という訳で、暫くの間は書込み修正できるとの事なので、精一杯毒を吐く場所として使わせて頂きます。
この世には
言っていい事。言わなくていい事。
言ってはいけない事。言わなくてはいけない事。
この四つの約束が常に付き纏っている気がしてなりません。
テスト。ですかね?
今色々有って、うっかり間違えそうなので、ここに書いて読み直してはこのボンヤリした頭を冷やそうと思います。
だから、もう少し宜しくお願いしますね。
写真 こんな感じに話せたのは、今思えば奇跡みたいな時間だったんだね。
ありがとう!ダイアリーノート!大好きだよ!
2022年3月31日 エッセイ コメント (6)
いよいよ本日最後の書き込みになってしまいました。
管理人様、リンクしててくださっていた皆様、19年間本当にありがとうございました。
ここが私にとって心の救いの場であった事、心身の均衡を保つのに本当に重要な場所だったんだなと思うと、4月から書込みが出来なくなると言う事実を受け入れるのに少し時間が掛かると思い、少しあがいて書き込みを続けようと枠を作って置きました。
スパッと切り離すのには、まだまだ修行が足りませんね。
色々書きたいけど、書いてるうちに泣きそう。
なので、しばらくは大好きな2gether関連の書き込みをしながら心をフェイドアウトしていく予定です。
こんなに簡単シンプルで書きやすいブログを他に知りません。いつの日かバージョンアップして戻ってきて欲しいなと、今でも熱望しています。
天変地異やらパンデミックやら戦争やら、今の私達は地球の末期に遭遇してるかの様な気さえするこの頃ですが、この文にであってくださった皆さまに、どうか良い事が沢山訪れます様に。楽しい毎日でありますようにと心より祈念致します。
本当に、皆さまご無事で!
ありがとうございました。
執生!(Let’s survival!)
管理人様、リンクしててくださっていた皆様、19年間本当にありがとうございました。
ここが私にとって心の救いの場であった事、心身の均衡を保つのに本当に重要な場所だったんだなと思うと、4月から書込みが出来なくなると言う事実を受け入れるのに少し時間が掛かると思い、少しあがいて書き込みを続けようと枠を作って置きました。
スパッと切り離すのには、まだまだ修行が足りませんね。
色々書きたいけど、書いてるうちに泣きそう。
なので、しばらくは大好きな2gether関連の書き込みをしながら心をフェイドアウトしていく予定です。
こんなに簡単シンプルで書きやすいブログを他に知りません。いつの日かバージョンアップして戻ってきて欲しいなと、今でも熱望しています。
天変地異やらパンデミックやら戦争やら、今の私達は地球の末期に遭遇してるかの様な気さえするこの頃ですが、この文にであってくださった皆さまに、どうか良い事が沢山訪れます様に。楽しい毎日でありますようにと心より祈念致します。
本当に、皆さまご無事で!
ありがとうございました。
執生!(Let’s survival!)
私の猫は可愛すぎる❤️
2022年3月30日 jukebox コメント (2)Still 2gether Ep.5
2022年3月29日 2getherを深読みしてみるStill 2gether Ep.4
2022年3月29日 2getherを深読みしてみるStill 2gether Ep.3
2022年3月29日 2getherを深読みしてみるStill 2gether Ep.1
2022年3月29日 2getherを深読みしてみる
やはり1話ずつ書きたくなったので。
始まりから可愛いんだよーん。
大学2年生になった2人の毎日は穏やかだったり騒がしかったり。日常に起こる小さな試練を一つ一つ乗り越えながら暮らす日々ですが、一つ乗り越えるたびに絆が少しずつ強くなって行きます。
顔がね、何回も書いてますが、2人の顔が前回のシリーズと違うんだよね。
それと2年生になって大学の近くに引っ越すんだけど、最初に同棲したマンション(本当はホテル)の生活感の無かった部屋が、物凄く生活感のある部屋に変わってるのも見所。
居心地良さそうだし、使ってるソファーやベッドもいいなぁと思う。
広いしね!
始まりから可愛いんだよーん。
大学2年生になった2人の毎日は穏やかだったり騒がしかったり。日常に起こる小さな試練を一つ一つ乗り越えながら暮らす日々ですが、一つ乗り越えるたびに絆が少しずつ強くなって行きます。
顔がね、何回も書いてますが、2人の顔が前回のシリーズと違うんだよね。
それと2年生になって大学の近くに引っ越すんだけど、最初に同棲したマンション(本当はホテル)の生活感の無かった部屋が、物凄く生活感のある部屋に変わってるのも見所。
居心地良さそうだし、使ってるソファーやベッドもいいなぁと思う。
広いしね!
コロナワクチンの恐ろしさ
2022年3月28日 読書 コメント (2)
成甲書房 ISBN978-4-88086-375-7
高橋 徳
中村篤史
船瀬俊介 共著 900円+税
色んな角度からの情報を得られる幸せを感じます。
自分としては「身体の声を聴いて」ワクチンを打たないと決めたので、この本の中に納得のいく答えも有るんだけど、それでも「………」と思う所もあるんですよ。
だけど読む価値は有ると思います。
そして、とにかく落ち着いて、免疫力をアップさせましょうよ皆さん!
誰かに治してもらおうなんて思ってたら、本当に実験動物にされ続けてしまうかも知れないし。
それは20数年前義父の一件で思い知った事でも有ります。
ただの薬ほど恐ろしいものは無い。と、思いませんか?
精神科に入院してた友達から聞いた「身寄りのない精神病患者の薬漬けにされた挙句の末路」も恐ろしいし。
誰かが言ったから。先生を信じてるから。政府が薦めるから。
自分の人生なのでどう生きようが勝手なんだけど、どうかどうかプロパガンダに巻き込まれない様に。うまい口車に乗らないようにしたいものです。
NHKで月1でやってる「フランケンシュタインの誘惑」の「洗脳」が丁度ピッタリリンクしてて、なんとも恐ろしかったです。
明日の夜中に再放送ありますね。よかったら見て下さい。何か思う所が有れば幸いです。
NHK BSプレミアム 3月29日 PM11・45~
フランケンシュタインの誘惑「精神改造・恐怖の洗脳計画」
https://www4.nhk.or.jp/P5544/2/
高橋 徳
中村篤史
船瀬俊介 共著 900円+税
色んな角度からの情報を得られる幸せを感じます。
自分としては「身体の声を聴いて」ワクチンを打たないと決めたので、この本の中に納得のいく答えも有るんだけど、それでも「………」と思う所もあるんですよ。
だけど読む価値は有ると思います。
そして、とにかく落ち着いて、免疫力をアップさせましょうよ皆さん!
誰かに治してもらおうなんて思ってたら、本当に実験動物にされ続けてしまうかも知れないし。
それは20数年前義父の一件で思い知った事でも有ります。
ただの薬ほど恐ろしいものは無い。と、思いませんか?
精神科に入院してた友達から聞いた「身寄りのない精神病患者の薬漬けにされた挙句の末路」も恐ろしいし。
誰かが言ったから。先生を信じてるから。政府が薦めるから。
自分の人生なのでどう生きようが勝手なんだけど、どうかどうかプロパガンダに巻き込まれない様に。うまい口車に乗らないようにしたいものです。
NHKで月1でやってる「フランケンシュタインの誘惑」の「洗脳」が丁度ピッタリリンクしてて、なんとも恐ろしかったです。
明日の夜中に再放送ありますね。よかったら見て下さい。何か思う所が有れば幸いです。
NHK BSプレミアム 3月29日 PM11・45~
フランケンシュタインの誘惑「精神改造・恐怖の洗脳計画」
https://www4.nhk.or.jp/P5544/2/
2021年 オーストラリア
監督 マーティン・ウィルソン
出演 カトリーナ・ボウデン 他
鮫の映画が好きでよく観るんだけど大抵はおバカ作品が殆どなので、まあお腹抱えて大笑いでいいんだけど、たまーに「えええ?」と驚く物に出会うとびっくりするのよ。
この作品もその中に入るよね。
短い時間でコンパクトに「海を侮ったらいかんぜよ」と教えてくれて、潜水した時の美しい絵も見せてくれる。(昔よく見た潜水ショーみたいに綺麗)
サメに襲われる話なので悲惨なのは当たり前なんだけど、今まで知らなかった日本人とオーストラリアの歴史まで知ることが出来ましたよ。
日本人による真珠貝搾取の歴史等々
https://nichigopress.jp/nichigo_news/goleaks/188419/
主要キャスト5人のうち2人が日系人で、その日本人祖父の話が気になって調べたら今まで知らなかった歴史を知ると言うおまけがつきました。
いゃー、映画ってホント良いですよね。
監督 マーティン・ウィルソン
出演 カトリーナ・ボウデン 他
鮫の映画が好きでよく観るんだけど大抵はおバカ作品が殆どなので、まあお腹抱えて大笑いでいいんだけど、たまーに「えええ?」と驚く物に出会うとびっくりするのよ。
この作品もその中に入るよね。
短い時間でコンパクトに「海を侮ったらいかんぜよ」と教えてくれて、潜水した時の美しい絵も見せてくれる。(昔よく見た潜水ショーみたいに綺麗)
サメに襲われる話なので悲惨なのは当たり前なんだけど、今まで知らなかった日本人とオーストラリアの歴史まで知ることが出来ましたよ。
日本人による真珠貝搾取の歴史等々
https://nichigopress.jp/nichigo_news/goleaks/188419/
主要キャスト5人のうち2人が日系人で、その日本人祖父の話が気になって調べたら今まで知らなかった歴史を知ると言うおまけがつきました。
いゃー、映画ってホント良いですよね。
「2gether the Movie」
ついにブルレイ発売!え?6月?
あ、その前に配置?ああ、配信か。
ああ!驚いた!嬉しくて吐きそうです。
落ち着け自分!
https://2gether-movie.asmik-ace.co.jp/news/334/
予約入れたし、後は観るだけ。
それまで元気に働こう!
ついにブルレイ発売!え?6月?
あ、その前に配置?ああ、配信か。
ああ!驚いた!嬉しくて吐きそうです。
落ち着け自分!
https://2gether-movie.asmik-ace.co.jp/news/334/
予約入れたし、後は観るだけ。
それまで元気に働こう!
書きやすいーーーーー!
2022年3月18日 エッセイ コメント (2)
色々試してみてるんですが、やっぱりここが1番書きやすいですよーーーー!
大泣きしながら、探してますがまだまだ見つかってません。
11年前の地震の時も、ここが頼りでした。
なんとかならないのかしらー(号泣中)
写真 爽やかな青春真っ盛りの2人。本当に結婚してくれないかなー
大泣きしながら、探してますがまだまだ見つかってません。
11年前の地震の時も、ここが頼りでした。
なんとかならないのかしらー(号泣中)
写真 爽やかな青春真っ盛りの2人。本当に結婚してくれないかなー