ブライト君目当てで観てた「in time with you」ですが、主役の1人ポンが気になって気になって調べたら、何ととってもかっちょえーロックバンドのギタリストでした。
えーーーーー!そうだったのーーーー!
じゃあ、共演した時ブライトきっと嬉しかったよねぇ。
えーーー。
昔からタイのロックシーンはなんとなく気になってだんだけど、いかんせんあまりに情報不足で(自分でも調べきれず)ほったらかしになってました。
んが、ここにきて突然嵐の如く雪崩れ込んできた情報の熱い事。
という訳で、ポン役のペーさんがギターを担当するタイのSlurのライブをここに貼っときます。白Tシャツがペーさんです。
このライブは10年前の物。ドラマは2年前。流石に落ち着いて来てるか?いゃ、まだなんとも分からないな。
https://www.youtube.com/watch?v=pdJBkseQiVU
in time with you の予告編↓
https://www.youtube.com/watch?v=v_bMJPhWKx8
えーーーーー!そうだったのーーーー!
じゃあ、共演した時ブライトきっと嬉しかったよねぇ。
えーーー。
昔からタイのロックシーンはなんとなく気になってだんだけど、いかんせんあまりに情報不足で(自分でも調べきれず)ほったらかしになってました。
んが、ここにきて突然嵐の如く雪崩れ込んできた情報の熱い事。
という訳で、ポン役のペーさんがギターを担当するタイのSlurのライブをここに貼っときます。白Tシャツがペーさんです。
このライブは10年前の物。ドラマは2年前。流石に落ち着いて来てるか?いゃ、まだなんとも分からないな。
https://www.youtube.com/watch?v=pdJBkseQiVU
in time with you の予告編↓
https://www.youtube.com/watch?v=v_bMJPhWKx8
真夜中のハンサムボーイ
2022年2月3日 タイドラマ コメント (2)
旧正月の元日です。
えーーーー!もう2月なの!?
うひゃー!この1ヶ月何してたんだろー!
あちこちアップアップしながら、なんとか生きておりますよ。皆様も体力つけて、この災禍を乗り切りませう!
1番ハアハアしとるがな(泣)
えーーーー!もう2月なの!?
うひゃー!この1ヶ月何してたんだろー!
あちこちアップアップしながら、なんとか生きておりますよ。皆様も体力つけて、この災禍を乗り切りませう!
1番ハアハアしとるがな(泣)
刑事コロンボ 第13話 ロンドンの傘
2022年1月29日 刑事コロンボ
Dagger of the Mind 1972年
殺す人2人
オナー・ブラックマン
リチャード・ベースハート
殺される人2人
ウィルフィット・ハイド=ホワイト
ジョン・ウィリアムズ
イギリスの警官2人
バーナード・フォックス
ジョン・フレーザー
人が多い………(笑)
舞台俳優が弾みで殺したパトロンと、強請られたために殺してしまった英国執事。2人ともいかにもイギリスの人って感じで面白い。建物や装飾にも重厚な質感があって湿気っぽくて変な感じ。コロンボ・シリーズはどちらかというと西海岸の話が多くていつも乾燥気味なので、そのギャップを感じたのかもね。
オナー・ブラックマンは「007 ゴールドフィンガー」のボンドガール……。敵役か?に出てた美人さん。他には「テキサス大強盗団」や「おませなツゥインキー」なんてのでも見られます。
リチャード・ベースハートは何に出てた?と調べたら色んなのに出てるんだけど「Visa to canton」(パスポート トゥ チャイナ)1960年と言うのが有りました。60年の香港が舞台みたい!これ観たいわー。探してみよう。
殺され役のお爺さん2人はこの際いいとして、警官役の2人が良いんだわ〜。
ダーク刑事部長役のバーナード・フォックスは一度観たら忘れられない顔で、「タイタニック1997年版」に出てるし、「ザ・モンキーズ」や「タミー」等々のテレビでもお馴染みのおじさん。
オキーフ刑事役のジョン・フレーザーは美形だなと調べたら、何とカトリーヌ・ドヌーヴがロンドンで撮ったポランスキー監督作品「反発」のイケメン君でしたか。
そうだったのかーーー。この人かっちょえーのよねぇ。映画はヘンテコだったけど。
今回はコロンボ警部観光気分で楽しく事件を解決します。チョイとずるい手使うけどね。
写真1 ルパン3世の車だ!
写真2 バーナード・フォックスはこのおじさんです。
写真3 「反発」好きな映画ですがとても変です。
殺す人2人
オナー・ブラックマン
リチャード・ベースハート
殺される人2人
ウィルフィット・ハイド=ホワイト
ジョン・ウィリアムズ
イギリスの警官2人
バーナード・フォックス
ジョン・フレーザー
人が多い………(笑)
舞台俳優が弾みで殺したパトロンと、強請られたために殺してしまった英国執事。2人ともいかにもイギリスの人って感じで面白い。建物や装飾にも重厚な質感があって湿気っぽくて変な感じ。コロンボ・シリーズはどちらかというと西海岸の話が多くていつも乾燥気味なので、そのギャップを感じたのかもね。
オナー・ブラックマンは「007 ゴールドフィンガー」のボンドガール……。敵役か?に出てた美人さん。他には「テキサス大強盗団」や「おませなツゥインキー」なんてのでも見られます。
リチャード・ベースハートは何に出てた?と調べたら色んなのに出てるんだけど「Visa to canton」(パスポート トゥ チャイナ)1960年と言うのが有りました。60年の香港が舞台みたい!これ観たいわー。探してみよう。
殺され役のお爺さん2人はこの際いいとして、警官役の2人が良いんだわ〜。
ダーク刑事部長役のバーナード・フォックスは一度観たら忘れられない顔で、「タイタニック1997年版」に出てるし、「ザ・モンキーズ」や「タミー」等々のテレビでもお馴染みのおじさん。
オキーフ刑事役のジョン・フレーザーは美形だなと調べたら、何とカトリーヌ・ドヌーヴがロンドンで撮ったポランスキー監督作品「反発」のイケメン君でしたか。
そうだったのかーーー。この人かっちょえーのよねぇ。映画はヘンテコだったけど。
今回はコロンボ警部観光気分で楽しく事件を解決します。チョイとずるい手使うけどね。
写真1 ルパン3世の車だ!
写真2 バーナード・フォックスはこのおじさんです。
写真3 「反発」好きな映画ですがとても変です。
ブライト君の旅番組
https://www.youtube.com/watch?v=PxQB9zGV9T8
後で見る。
こうしとかないと、絶対忘れるし。
出演したMVと脇役で出たドラマ等々。
https://chiangmai43.com/wachirawit-cheewari/
こうやってまとめてくださっててありがたい!
今LaLatvで毎日放送してる「in time with you」の役回りも面白い!
台湾ドラマ「イタズラな恋愛白書」のリメイクなんだけど、設定等をチョイと変えてタイ風にアレンジしててそれも良き良き。
コロナでうんざり、お店の問題でゲンナリしてる身としては、もうこのまま可愛いイケメン見て癒されるしかないのだわ。
何にしても、ブライト君とタイの文化にコップンカー(合掌)
https://www.youtube.com/watch?v=PxQB9zGV9T8
後で見る。
こうしとかないと、絶対忘れるし。
出演したMVと脇役で出たドラマ等々。
https://chiangmai43.com/wachirawit-cheewari/
こうやってまとめてくださっててありがたい!
今LaLatvで毎日放送してる「in time with you」の役回りも面白い!
台湾ドラマ「イタズラな恋愛白書」のリメイクなんだけど、設定等をチョイと変えてタイ風にアレンジしててそれも良き良き。
コロナでうんざり、お店の問題でゲンナリしてる身としては、もうこのまま可愛いイケメン見て癒されるしかないのだわ。
何にしても、ブライト君とタイの文化にコップンカー(合掌)
ワクチンラプソディー その2
2022年1月25日 エッセイ コメント (2)
2回打った人達からの罹患報告が渦巻いてますがな(泣)
パンデミックの1番の終息手段は「先ず接触を無くしてウィルスが自滅するまたは無毒化するのを待つ。それには大体2週間以上かかる」と、2年前に散々聞きましたが。
尾身クローン会長・あ!ごめんなタイ。尾身会長は反対の事言ってないですか?
それにこのウィルスって、罹ってもロクな免疫出来てなくない?
そもそも罹らない方法って何かないのかな?酸性に弱いとか濃い酸素に弱いとか、きっと何かウィークポイントあるはずだよね。
化学者達はそれを見つけようとしてるんだよね?
うんざりしつつ、なんか慣れたつーか、煩い人に(義母只今入院中)会わなくていいからオッケーかとか。日々徒然におもいますわよ。
とにかく皆様御身苦労ですわ。
日々オヤジ化している自分が悲しい………
パンデミックの1番の終息手段は「先ず接触を無くしてウィルスが自滅するまたは無毒化するのを待つ。それには大体2週間以上かかる」と、2年前に散々聞きましたが。
尾身クローン会長・あ!ごめんなタイ。尾身会長は反対の事言ってないですか?
それにこのウィルスって、罹ってもロクな免疫出来てなくない?
そもそも罹らない方法って何かないのかな?酸性に弱いとか濃い酸素に弱いとか、きっと何かウィークポイントあるはずだよね。
化学者達はそれを見つけようとしてるんだよね?
うんざりしつつ、なんか慣れたつーか、煩い人に(義母只今入院中)会わなくていいからオッケーかとか。日々徒然におもいますわよ。
とにかく皆様御身苦労ですわ。
日々オヤジ化している自分が悲しい………
ワクチン・ラプソディー
2022年1月15日 エッセイ コメント (2)
だと思います。
そもそも予防の為に打つのよね?ワクチンって。
なのに、割と早い段階で「オミクロン株には今までのワクチンは効かない」と言われてたくせに、打つのよね?3回目を。
で、3回目の方が副反応………、いいえ、大きな声で言います。副作用が酷い人が出てます。
過去2回キチンとワクチンを打った人が先週抗体検査を受けたんだけど、綺麗さっぱり抗体が無くなってて「なんですと!」と怒り心頭になった話も入ってきましたよ。
その方2回とも酷い副作用起こしたんだよ。酷くない?
なんなのこれ?
そもそも、何のためのワクチンなの?
地球乗っ取り計画進行中の異星人が何かを地球人のDNAに入れ込んでるの?組み込んでるの?
疑いたくはないけど、本当に嫌ーーーーな気持ちでいっぱいです。
わしゃアレルギー体質なので打てませんが、それでも世にコロナが蔓延する直前から顔に噴き出す酷い化学物質過敏症とそっくりな肌荒れや目の充血を見るたびに「これってなんか強い薬品反応じゃね?」と思うのよ。
普通にインフルエンザが流行してる時にはならないのがコロナ禍で起こったので、余計に気になります。
もう一つ加えると、家にいて殆ど人と会わなければ、その肌荒れは治ります。
怖いよねーーー!
みなさんも本当に気をつけて下さいね!全世界的に知能低下とか、そんな悲しい事ヤよーーん。異星人の家畜にでもされちゃうのかしらね?
ただの妄想で有りますように!
写真はブライト君がやってた旅番組のメンバーとのショット。
こういうイケメン異星人たちが遊びに来るんだったら、いつでも大歓迎なのにね。
https://www.youtube.com/watch?v=g--hj5UyDqc
そもそも予防の為に打つのよね?ワクチンって。
なのに、割と早い段階で「オミクロン株には今までのワクチンは効かない」と言われてたくせに、打つのよね?3回目を。
で、3回目の方が副反応………、いいえ、大きな声で言います。副作用が酷い人が出てます。
過去2回キチンとワクチンを打った人が先週抗体検査を受けたんだけど、綺麗さっぱり抗体が無くなってて「なんですと!」と怒り心頭になった話も入ってきましたよ。
その方2回とも酷い副作用起こしたんだよ。酷くない?
なんなのこれ?
そもそも、何のためのワクチンなの?
地球乗っ取り計画進行中の異星人が何かを地球人のDNAに入れ込んでるの?組み込んでるの?
疑いたくはないけど、本当に嫌ーーーーな気持ちでいっぱいです。
わしゃアレルギー体質なので打てませんが、それでも世にコロナが蔓延する直前から顔に噴き出す酷い化学物質過敏症とそっくりな肌荒れや目の充血を見るたびに「これってなんか強い薬品反応じゃね?」と思うのよ。
普通にインフルエンザが流行してる時にはならないのがコロナ禍で起こったので、余計に気になります。
もう一つ加えると、家にいて殆ど人と会わなければ、その肌荒れは治ります。
怖いよねーーー!
みなさんも本当に気をつけて下さいね!全世界的に知能低下とか、そんな悲しい事ヤよーーん。異星人の家畜にでもされちゃうのかしらね?
ただの妄想で有りますように!
写真はブライト君がやってた旅番組のメンバーとのショット。
こういうイケメン異星人たちが遊びに来るんだったら、いつでも大歓迎なのにね。
https://www.youtube.com/watch?v=g--hj5UyDqc
メモメモ
2022年1月10日 2getherを深読みしてみる
みんな感じるところは同じなんだよなぁ。
だから読んでるとほっこりしちゃうのよね。
というわけでここにも置いとこう。
原作者ジッティレイン先生が書く方も楽しいけど、こっちも可笑しい。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13413637
だから読んでるとほっこりしちゃうのよね。
というわけでここにも置いとこう。
原作者ジッティレイン先生が書く方も楽しいけど、こっちも可笑しい。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13413637
刑事コロンボ 第12話 アリバイのダイヤル
2022年1月7日 刑事コロンボ
The most crucial Game 1972年
殺す人
ロバート・カルプ
殺される人
ディーン・ストックウェル
印象的で美味しい役の人
ディーン・ジャガー
印象的なハンサムボーイ
グレッグ・マース
ロバート・カルプはコロンボシリーズに5回も出てましたね。全部犯人役か?まだ全部見直して無いので知りませんが、わしには子供の頃大好きなドラマだった「アイ・スパイ」のイメージが付き纏ってて、どうしてもナイスなオジサマのイメージが払えない。
最初のイメージって強烈なんだよね。
殺され役のディーン・ストックウェルも昔から良く知った顔なんだけど、この人を知ったのはどれが最初?と調べても何一つピンとも来ない。「パリ・テキサス」で主人公ハリー・ディーン・スタンドの兄弟役だったから?
いやいや、もっと若かりし頃の姿が記憶の中に有るのよね……。で、「ダヴィンチの怪」に辿り着きました。これか。
これはラヴクラフトの原作小説を読んだ時のインパクトが強く自分なりの場面やキャラクターがすっかり出来上がってただけに、映画の方はなんだか「???」だった気の毒な作品。見直す時また違った印象になるんだろうか?
殺された人の伯父さん役で出演のディーン・ジャガーはブルース・リーの「死亡遊戯」で、亡くなってしまったブルースと共演出来てないのに共演した事になったハリウッド・スターの1人。
重鎮って感じに迫力ありますなぁ。
チラッと出演のグレッグ・マースはスタントマン。ルート66でジョージ・マハリスのスタントしてました。可愛いよねー。今もお元気かしらん?
今回のお話も結局は欲かくなよーというお話なんだけど、アリバイ作りがイマイチだったなと言うか、それ疲れないか?とそちらの方が心配になった回でした。面白かったけどね。
写真1 ロバート・カルプとグレッグ・マース
写真2 重鎮。デカイな。
写真3 「ダヴィンチの怪」見直したい!エロくて好き。
殺す人
ロバート・カルプ
殺される人
ディーン・ストックウェル
印象的で美味しい役の人
ディーン・ジャガー
印象的なハンサムボーイ
グレッグ・マース
ロバート・カルプはコロンボシリーズに5回も出てましたね。全部犯人役か?まだ全部見直して無いので知りませんが、わしには子供の頃大好きなドラマだった「アイ・スパイ」のイメージが付き纏ってて、どうしてもナイスなオジサマのイメージが払えない。
最初のイメージって強烈なんだよね。
殺され役のディーン・ストックウェルも昔から良く知った顔なんだけど、この人を知ったのはどれが最初?と調べても何一つピンとも来ない。「パリ・テキサス」で主人公ハリー・ディーン・スタンドの兄弟役だったから?
いやいや、もっと若かりし頃の姿が記憶の中に有るのよね……。で、「ダヴィンチの怪」に辿り着きました。これか。
これはラヴクラフトの原作小説を読んだ時のインパクトが強く自分なりの場面やキャラクターがすっかり出来上がってただけに、映画の方はなんだか「???」だった気の毒な作品。見直す時また違った印象になるんだろうか?
殺された人の伯父さん役で出演のディーン・ジャガーはブルース・リーの「死亡遊戯」で、亡くなってしまったブルースと共演出来てないのに共演した事になったハリウッド・スターの1人。
重鎮って感じに迫力ありますなぁ。
チラッと出演のグレッグ・マースはスタントマン。ルート66でジョージ・マハリスのスタントしてました。可愛いよねー。今もお元気かしらん?
今回のお話も結局は欲かくなよーというお話なんだけど、アリバイ作りがイマイチだったなと言うか、それ疲れないか?とそちらの方が心配になった回でした。面白かったけどね。
写真1 ロバート・カルプとグレッグ・マース
写真2 重鎮。デカイな。
写真3 「ダヴィンチの怪」見直したい!エロくて好き。
明けましておめでとうございます!
2022年1月3日 エッセイ コメント (4)
今年もよろしくお付き合いください。
このお休みはコロナの影響でまたまた何処にも行けず、家の中を片付けたり録画を消化したりして過ごしてます。
なんか、旅行に行くのもめんどくさくなりつつある自分にヤンなっちゃうすよ。出無精でデブ症になりますわーー!動かねば!
5日も有ったので楽器の練習したりミシンでぬいちゃん達の服を作ったり出来るかなとか思いつつ、結局は掃除して買い出しして、録画したのを消化してたらもう明日でお休みはおしまいに!
えーーーーん。動きが鈍いよなぁ。
まぁ、コロナのパンデミック真っ最中だし、こんなんで良いのか?だけどみんな家の中で出来ることばかりだよな?!何故できてない!
うーーーーーーーん。
少ししょんぼり。
とは言っても、少しずつbright winの布教を楽しくしているのがせめてもの救いか。
今度の金曜日の真夜中。地上波で「F4Thailand」の第1話が放送されるそうです。これ観て加入者を増やしたい作戦だね。
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0935/
特別編集なので、録画して観ようっと。
とにかくブライト君のポンコツ具合が絶妙で、本当におかしい。第1話はまだエッジの効いたナイフみたいな面を多く出してるけど、それがどんどん剥がれてくるらしい。
「2getherseries」と違いお金かけてるなーと思います。彼はテレビドラマより映画向きだと思うんだけど、そのうち主役張って出てくれるかな?スースー(ガンバ!)
このお休みはコロナの影響でまたまた何処にも行けず、家の中を片付けたり録画を消化したりして過ごしてます。
なんか、旅行に行くのもめんどくさくなりつつある自分にヤンなっちゃうすよ。出無精でデブ症になりますわーー!動かねば!
5日も有ったので楽器の練習したりミシンでぬいちゃん達の服を作ったり出来るかなとか思いつつ、結局は掃除して買い出しして、録画したのを消化してたらもう明日でお休みはおしまいに!
えーーーーん。動きが鈍いよなぁ。
まぁ、コロナのパンデミック真っ最中だし、こんなんで良いのか?だけどみんな家の中で出来ることばかりだよな?!何故できてない!
うーーーーーーーん。
少ししょんぼり。
とは言っても、少しずつbright winの布教を楽しくしているのがせめてもの救いか。
今度の金曜日の真夜中。地上波で「F4Thailand」の第1話が放送されるそうです。これ観て加入者を増やしたい作戦だね。
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/drama/0935/
特別編集なので、録画して観ようっと。
とにかくブライト君のポンコツ具合が絶妙で、本当におかしい。第1話はまだエッジの効いたナイフみたいな面を多く出してるけど、それがどんどん剥がれてくるらしい。
「2getherseries」と違いお金かけてるなーと思います。彼はテレビドラマより映画向きだと思うんだけど、そのうち主役張って出てくれるかな?スースー(ガンバ!)
良いお年をお迎えください!
2021年12月31日 エッセイ コメント (2)
いよいよ大晦日ですね。
今年もどこへもいけないので、家で録画消化してますわー、
しかし、去年と違い今年は店がヤバイとか言いながら思いもかけずにタイ沼ドボンしてしまったので、精神的にはまるで春が来たかのような楽しさを味わっていましたよ。
逃避なんでしょうが、とにかく楽しいタイ沼活でした。
私をこんなに楽しい気分にさせてくれたbright win本当にコップンカー!
来年も追い続けますぞよ〜!
リンクさせて頂いている皆様も、本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
今年もどこへもいけないので、家で録画消化してますわー、
しかし、去年と違い今年は店がヤバイとか言いながら思いもかけずにタイ沼ドボンしてしまったので、精神的にはまるで春が来たかのような楽しさを味わっていましたよ。
逃避なんでしょうが、とにかく楽しいタイ沼活でした。
私をこんなに楽しい気分にさせてくれたbright win本当にコップンカー!
来年も追い続けますぞよ〜!
リンクさせて頂いている皆様も、本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
shooting star
2021年12月28日 タイドラマ
これからアイドル路線を狙うんだろか?
でも爽やかだから、よし!
F4Thailandのメンバーによる挿入歌のPV
https://www.gmm-tv.com/play/8l9RD/youtube/?next_video=1
来年1月7日の夜中に地上波テレ朝チャンネルで第1話放送するんですね。これ以上ファンが増えたら、困るなぁ(バカ)
でも爽やかだから、よし!
F4Thailandのメンバーによる挿入歌のPV
https://www.gmm-tv.com/play/8l9RD/youtube/?next_video=1
来年1月7日の夜中に地上波テレ朝チャンネルで第1話放送するんですね。これ以上ファンが増えたら、困るなぁ(バカ)
happy Bright,s birthday
2021年12月27日 タイドラマ
24歳!
おめでとう!
昨日はウィンちゃんのお姉さんの結婚式。その2次会から、そのままブライト君のお誕生日お祝いになだれ込んでたのね〜❤️
タイも結構コロナ禍なんだけど、皆さんマスクしてなくて大丈夫なんだろかと一抹の心配はあれど、とにかくめでたい!
おめでとう!
昨日はウィンちゃんのお姉さんの結婚式。その2次会から、そのままブライト君のお誕生日お祝いになだれ込んでたのね〜❤️
タイも結構コロナ禍なんだけど、皆さんマスクしてなくて大丈夫なんだろかと一抹の心配はあれど、とにかくめでたい!
と言う事で、またまた寝不足になるワタス。
馬鹿だわ、はよ寝ろ自分。
これが可愛くて、ついつい観てしまうのでした。
https://m.youtube.com/watch?v=eLlVhQvm2Zo&pp=QAFIAQ%3D%3D
馬鹿だわ、はよ寝ろ自分。
これが可愛くて、ついつい観てしまうのでした。
https://m.youtube.com/watch?v=eLlVhQvm2Zo&pp=QAFIAQ%3D%3D
2gather深読みEp.10
2021年12月21日 2getherを深読みしてみる
「タイン」
「なに?」
「タイン」
「なんだよ?」
「してみないか?」
「何を?」
「sexだよ」
同棲してからこのやり取りをする2人。
距離を縮めるのに、恐ろしく時間を掛けているんだよね。
本当に大切な存在だからこそ、無理強いするのは嫌だった。タインの事が大好きでからかいはするけれど、決して力づくで自分の物にする事はしなかったサラワットに漸く夢を叶える機会が訪れたのに、ここでもまだ駆け引きをしないとならない2人。
「その事」に必要な幾つかの薬や潤滑ゼリーやコンドームやらを買いに行くにも2人して心臓が苦しくなるくらいドキドキさせてるし。
可愛いよねー。
「その前後」を含めると40ページを超える物語になってて、ページを捲るたびに泣いたらいいのか笑ったらいいのか複雑な気持ちになってましたさ。
タインもサラワットの事が大好きなのに、いざそうなると怖気付いて前に進めない。
焦らされるよねー!
で、今まで散々待たされたサラワットの理性が遂に何処かへ吹っ飛んで、そして………
と言うのが原作のこの第10話に当たるシーンですわな。
TVドラマの方は制作の方針として「2人を可愛く写す。性的な表現は極力控える」なので、この40ページを超えるシーンは当然有りません。
でも、可愛いイチャイチャや「ああ!あんな事こんなこと!」と言うシーンは用意されてます。本当にこの第10話大好き。
ここだけを切り取って短編として18禁で作ってくれないかなぁ。ブライト君もウィンちゃんもこの原作をしっかり読み込んで役作りをしてるので、覚悟は当然出来てるだろうし。
タイのお姐さん達も2gather大好きで、こんな動画を上げてました。この2人のリアクションを見てるだけでも楽しいです。日本語か英語の字幕が有ったら良かったけど、何となくわかっておかしい。みんな同じ所でウケてるし。
https://www.youtube.com/watch?v=vmNR11lZnW4
写真1 原作と違い買いには行かずプレゼントされてます。
写真2 サラワットは嬉しそうだけど、タインは嫌がってます。
これだけで「ああ、この2人まだなんだ」と分かるシーン。
写真3 仔犬の様に戯れてます。可愛いよー❤️
英語字幕で見られます。
https://fb.watch/cg1wjwVkIB/
「なに?」
「タイン」
「なんだよ?」
「してみないか?」
「何を?」
「sexだよ」
同棲してからこのやり取りをする2人。
距離を縮めるのに、恐ろしく時間を掛けているんだよね。
本当に大切な存在だからこそ、無理強いするのは嫌だった。タインの事が大好きでからかいはするけれど、決して力づくで自分の物にする事はしなかったサラワットに漸く夢を叶える機会が訪れたのに、ここでもまだ駆け引きをしないとならない2人。
「その事」に必要な幾つかの薬や潤滑ゼリーやコンドームやらを買いに行くにも2人して心臓が苦しくなるくらいドキドキさせてるし。
可愛いよねー。
「その前後」を含めると40ページを超える物語になってて、ページを捲るたびに泣いたらいいのか笑ったらいいのか複雑な気持ちになってましたさ。
タインもサラワットの事が大好きなのに、いざそうなると怖気付いて前に進めない。
焦らされるよねー!
で、今まで散々待たされたサラワットの理性が遂に何処かへ吹っ飛んで、そして………
と言うのが原作のこの第10話に当たるシーンですわな。
TVドラマの方は制作の方針として「2人を可愛く写す。性的な表現は極力控える」なので、この40ページを超えるシーンは当然有りません。
でも、可愛いイチャイチャや「ああ!あんな事こんなこと!」と言うシーンは用意されてます。本当にこの第10話大好き。
ここだけを切り取って短編として18禁で作ってくれないかなぁ。ブライト君もウィンちゃんもこの原作をしっかり読み込んで役作りをしてるので、覚悟は当然出来てるだろうし。
タイのお姐さん達も2gather大好きで、こんな動画を上げてました。この2人のリアクションを見てるだけでも楽しいです。日本語か英語の字幕が有ったら良かったけど、何となくわかっておかしい。みんな同じ所でウケてるし。
https://www.youtube.com/watch?v=vmNR11lZnW4
写真1 原作と違い買いには行かずプレゼントされてます。
写真2 サラワットは嬉しそうだけど、タインは嫌がってます。
これだけで「ああ、この2人まだなんだ」と分かるシーン。
写真3 仔犬の様に戯れてます。可愛いよー❤️
英語字幕で見られます。
https://fb.watch/cg1wjwVkIB/
F4Thailand
2021年12月21日 タイドラマ
元々日本のマンガなのに読んで無くて、当然テレビドラマ化されたのも知らなくて。それも2回もされてんだね。
台湾のは知ってたけど観てないのよ。確か平井堅ちゃんの曲が主題歌としてカバーされてた「流星花園」がそれか?
韓国のも有るんだね?全く知らなかった。
で、今回ブライト君が出ると言う事でスカパー入って観ましたよ。
結論。面白ーーーーい!いい話じゃないですか。今まで知らなくてごめんなさい。
実は仕事の方で波乱の予感なんだけど、ブライト君達のお陰で乗り越えて行けそうです!
写真1 このシーン緊張感有って怖かった。
写真2 鬼の形相。阿修羅王やってほしい。
写真3 でも人を殴る時悲しそうだな。
台湾のは知ってたけど観てないのよ。確か平井堅ちゃんの曲が主題歌としてカバーされてた「流星花園」がそれか?
韓国のも有るんだね?全く知らなかった。
で、今回ブライト君が出ると言う事でスカパー入って観ましたよ。
結論。面白ーーーーい!いい話じゃないですか。今まで知らなくてごめんなさい。
実は仕事の方で波乱の予感なんだけど、ブライト君達のお陰で乗り越えて行けそうです!
写真1 このシーン緊張感有って怖かった。
写真2 鬼の形相。阿修羅王やってほしい。
写真3 でも人を殴る時悲しそうだな。